「+20点」上げるために今日から実践すべきたった2つのこと
学習塾メイクアップ塾長・広島No.1学習コーチ 太田です。
いつもブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
こんにちは。
いつもお読みいただいている方は
今回の新しい記事を書くまで
しばしお待たせいたしました。
さっそく本題に入ります。
今は6月ですので、
ただ今絶賛テスト月間中です。
そこで今日は、
「+20点」上げるために
今日から実践すべきたった2つのこと
をテーマにお話していきます。
●なんだたったの20点ぽっちか
●+20点も上がる幅がない
こう思われた方は
ブログをそっと閉じてくださいね。
いや、
20点でも上がるなら!
そう言われる方は
安心して続きをお読みください。
まずは、
「+20点」の内容です。
これは5教科での話となります。
つまり、
各教科5~10点程度の上げ幅となります。
「ほんの少しだな」と感じられる方も
いらっしゃるかもしませんが、
たった5点で成績は1段階変わることもある
その意識で続きをお読みくださいね。
僕が今日お伝えするのは
「たった2つのこと」だけです。
その2つとは
①時間・教科を決めて勉強する
②良い点を取ることをイメージする
これだけです。
①時間・教科を決めて勉強する
「これは行き当たりばったりで勉強しない」ということです。
勉強が身に入らない子のほとんどは
行き当たりばったりの勉強をしています。
決まった時間・決まった教科をやる!と
自分を「勉強モード」へと変えてください。
たったこれだけでも学びの質は変わります。
②良い点を取ることをイメージする
良い点を取りたい!
そう誰もが思いますが、
実際のテスト結果は思ったよりも低かった・・・。
なんてことはよくあります。
それは自分の中の
「勉強ボーダー」が低いから起こります。
これくらい勉強したらこれくらいの点になりそう
それは実際に勉強した範囲を
全部解けたらのイメージです。
実際には、凡ミスもあれば漢字ミス、
出題の変化などで取り切れない点も出てくるはずです。
そこまでイメージした上で
自分が取る点を明確にイメージしましょう。
紙などに書いて見えるところに貼り出すのも
中々効果的ですよ!
それでは!